ちょうど30分後に、
「Asia's 50 Best Bars」の授賞式発表があるとのことで、
当該Barも第36位にランクインされたとのことにて、
シャンパーニュをご提供いただき、
お祝いの乾杯をご一緒させていただきました。
おめでとうございます!!
↓当該プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002260.000011305.html
「Asia's 50 Best Bars」とは、
「Asia's 50 Best Restaurants」のバー版として設立された、
発展著しいアジアのバーシーンを網羅するアワードとのこと。
その評議委員は、
有名なバーテンダーやコンサルタントを含む200人以上のドリンク専門家、
アジア各地のカクテルスペシャリストで構成されており、
有権者は過去18ヶ月の間に訪問したバーの中から、
アジアで最も優れていると思う7つのバーをランク付けするように求められるのだそう。
こちらのBarの他にも、
日本からTOP50には6店舗が選ばれています。
1位には香港のBarが選出されましたが、
私も、シンガポール、ソウルなど、アジアのBarに伺う機会があった中で、
ヨーロッパやアメリカのバーシーンにも負けずとも劣らないほど熱い、
どんどんと進化を遂げるアジアのバーシーンには目を見張るものがありますね。
私は日本のバー文化から和酒の復権の一助になればとの思いで、
取り組みに邁進してまいりますが、
このようにさまざまなシーンで日本の、そしてアジアのバー文化が、
ますます盛り上がることに期待です!!
環境開発計画 山本 利晴
タグ:【場】=Bar