2023年05月27日

打ち手の無い不安定な清酒

コロナ5類移行により、

一部の大手チェーンを除く多くの酒主体料飲店が、

活気を取り戻しています。

先日行ったダイニングバーでは平日17時前ですでにかなりの来客で、

18時台には100を超える席数ながら予約で満席になると。

また、東京郊外の地場チェーンの話でも、

4月は2019年を超えて、かなり良い流れとのことでした。


私もコロナ渦中からいつも申し上げてきました、

コロナ明けに備えて、お酒の料飲店向け提案体制を強化すべきと。


それを受けて集中的に動きを活発化させておられるメーカーさまもほんの一部ありますが、

大半の清酒メーカー発信情報を見ていると、

二番煎どころか、五番、十番と後発の洋酒に手を出してみたり、

コロナ前よりさらに増えたように思われる“日本酒インフルエンサー”的な人たちとの、

華やかそうなイベント開催をどんどん復活させたりと、

まったく足元が不安定で、やはり「打ち手が無い」のであろうと再確認できるような状況に見えます。


今こそ!今こそ、日本の酒文化の起点であると明言して良い料飲店市場に、

全勢力を傾けて集中投資し、目立たなくても着実に、業務用営業展開を強化して、

“日本酒を飲める店”を新たに開拓創造するべき時
なのです。


“時既に遅し”となる前に、是が非でも取り組んで頂きたいと強く願います。

私も微力ながら、さらに提案を進めて参ります。

環境開発計画 山本 利晴
タグ:酒類業界
posted by B.A.R planning at 12:00| 環境開発計画

2023年05月20日

地域のオーセンティックバー

先週末、出張の前入りで、

ある温泉街の夜の街に繰り出しました。


知人と地元の美味しい料理を頂いた後、

別れて一人でその地域のオーセンティックバーに伺いました。

お店は古いビルの2階の一番奥。素敵なファサードが光ります。

扉を開けると、私と同年代の蝶ネクタイのバーテンダーが迎えてくれました。


そこでジントニックを頂きながら、

その地域のバー事情についてお聞きすると、

この街にはバーと言える店は16軒しかなく、

その中でもオーセンティックバーと言えるのは1、2軒だと。


ご自身も出店された時に、地元の方から、

「やりたいことは分かるが、蝶ネクタイをして(オーセンティックバーとして)営業するのは良くないよ」

と言われたといいます。


温泉街で国内からの旅行者はもちろん、インバウンドも多く、

美味しい食材を使った料理屋も多い地域なのに、

そのように言われるのは私も理解不能でした。。


日本の“オーセンティックバー”は、世界海外に無い、日本固有のバー文化です。


私から見れば、この地域にはバー文化が根付いて然るべきと思いましたが、

マスター曰く、この地域にバー文化は根付き難いですが頑張ります。。

とのこと。


このような地域が今だにあることが残念ですが、

マスターにも頑張って頂いて、これから新たなバー文化を紡ぎ出して頂きたいです。

頑張って下さい!!応援しています!また伺います。

環境開発計画 山本 利晴
posted by B.A.R planning at 20:00| 環境開発計画

2023年05月13日

本店移転

2023年5月11日(木)

弊社 環境開発計画の本店を移転致しました。


なお、ホームページおよび名刺に記載しております、

(事務所)所在地に変更はございません。
https://www.bar-planning.com/access/


創業より3年を前にして、

微力ながら、より一層、

日本の酒文化、飲酒文化を盛んにする一助となれるよう、

全力を持って励むための一環としての移転です。


3期目という会社最初の節目に向け、

益々頑張って参りますので、

皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

環境開発計画 山本 利晴
posted by B.A.R planning at 12:00| 環境開発計画