スマートフォン専用ページを表示
Bar All Round Planning blog
環境開発計画~Bar All Round Planning~は
世界に誇る日本のバー文化を通して豊かで潤いある新たな飲酒文化の創造を目指します
<<
やはり“人”次第
|
TOP
|
飲み方が変容した飲酒文化との乖離が広がる既存の日本酒市場
>>
2022年09月03日
稲盛和夫さんが亡くなりました
お目にかかったことはないものの、
その言葉から、私も多くのことを学ばせて頂きました。
ただ一生懸命努力をするというだけではなく、
「誰にも負けない努力をする」
ただ学びだけでなく、常に自戒させて頂きます。
感謝
合掌
環境開発計画 山本 利晴
posted by B.A.R planning at 12:00|
環境開発計画
環境開発計画webコンテンツ
環境開発計画~Bar All Round Planning~のホームページリンク
TOP
WORKS
COMPANY
ALLIANCE
カテゴリ
環境開発計画
(127)
最近の記事
(12/02)
多様化する酒類新商品が短命なのは必然
(11/25)
地方でも芽吹く昼飲み文化
(11/18)
現下(R05.10)のパブ・居酒屋市況雑観
(11/11)
特定名称酒とレギュラー酒
(11/04)
勉強に熱心なバーテンダーという職業
(10/28)
【祝】日比谷BAR WHISKY-S20周年
(10/21)
いまだ残る“川上川下”思考
(10/14)
世界のバーシーンにも馴染む麦焼酎ベースのカクテル
(10/07)
祝!LOBBY LOUNGE 日比谷Bar 丸の内オープン
(09/30)
今、最もMOTOZAKEが楽しめるBar
タグクラウド
PR
【場】=Bar
お酒の愉しみ
コンサルティング
バープランニング
マーケティング
酒類業界
雑感
検索ボックス
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年11月
(4)
2023年10月
(4)
2023年09月
(5)
2023年08月
(4)
2023年07月
(5)
2023年06月
(4)
2023年05月
(4)
2023年04月
(5)
2023年03月
(4)
2023年02月
(4)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(5)
2022年09月
(4)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0